こんなセラピストがいるとは、、、。

 こんにちは、腰痛専門整体院 澪-mio-院長の町田純一です。


今回はダイエット関係ではなく、びっくり+呆れ+憤りを感じることがありましたのでお伝えしようと思います。


とある患者様が、足を大怪我されて整形外科に通院されていました。

順調に回復し、リハビリを始めて間もない頃

担当のセラピストから施術中に

「これは状態が悪いね」

「これはな~」

首を傾げながら言われ終いには今後の治療計画の説明もなくその日のリハビリは終了したそうです。

その後、当院を受診された時は、意気消沈されており「もう歩けなくなるの?」とまで落ち込まれていました。



患者様は非常に真面目にリハビリを行っており、早く職場復帰できるようにとても頑張っています。

そんな方にこのような対応をするのは考えられません。

(リハビリを頑張っていない方に喝を入れる為、強めに言う事はありますが、それでも今回のような対応は絶対しません。)

受傷時の状態や当院に来るまでの経過は、患者様からお伺いした情報しかありませんが、私が見る限りそこまでの状態ではありませんでした。

それを証拠に、
施術後は腫れっぽさも抜け、歩行時の痛みもかなり軽減しました。



皆様はどう思われますか?


残念なことですが、まだこのような状況がまかり通っています。

これだから医療難民が減らないのです。

代替医療(整骨院・整体院)が医療難民を増やしているとおっしゃる方もいますが、実際はこのケースも多いのではないでしょうか?

今回の件で、我々(代替医療)は医療難民の受け皿として必要だと再認識しました。



どんな患者様でも痛みがあれば不安になり悩んでしまいます。

痛みが直ぐにとれないものでも、その理由を説明されていれば不安は払拭されるはずです。

悩みが少しでも解消されれば、痛みの程度も変わってきます。

ストレスホルモンの関係ですね。

これについては、ダイエットにも関係しますが、今回は割愛致します。
セラピストはこういった事も考えながら施術を行うことが重要だと思っています。



そのセラピストは、ネガティブな発言をして患者様が良くなると思っているのでしょうか?

良くならないかもしれないから予防線を張っとくかぐらいにしか感じません。

例えば、難治性の疾患がある方に「絶対に良くなる」などと無責任な事は言ってはいけませんが、今回のケースは明らかに説明が足らなすぎます。



何においても言えることですが、治療に関して言うと、

患者様とセラピストが同じ方向を向いていないと良くなるものも良くなりません。

どちらかが諦めたりしたら改善などほぼないと思っています。



今回のブログを読まれて同じような経験をされた方は、是非とも落ち込まないでください。

こういったセラピストに振り回されるのはとても損です。

セラピストとしてプロじゃないんだこの人はと思ってください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

Follow me!

お知らせ

前の記事

7月休診日のお知らせ
院長ブログ

次の記事

睡眠不足で太る?